mieruka(神戸市バスご利用状況データ提供サイト)
mieruka(ミエルカ)では、時間帯別のバスの混み具合と、各バス停留所の利用状況を計測したデータの発信を行なっています。


市バスご利用状況(車内の混雑状況)
操作方法
- 目次ページから系統番号をクリックすれば、ご覧になりたい系統のご利用状況が確認できます。
- 選択ボタンで「曜日」、「往復」、「時間帯」、「期間」の選択が可能です。
- 1便毎のご利用状況をご覧になりたい場合、「便別」を選択してください。
- ご利用状況のページの”系統選択に戻ります”をクリックすると「目次」に戻ります。
- 左上のタブ(目次、ご利用状況、停留所別、停留所別(行先))で切り替え可能です。
このデータは停留所間の車内人数を出しております。
このデータは3ヵ月の平均データです。
1人の表記は、1人以下(0人もしくは1人)を表します。
操作方法を動画で見る
バス停留所ご利用状況(各バス停留所の乗降情報)
操作方法
- 「系統でしぼりこみ」から系統を選択すれば、系統別のバス停留所が地図上に表示されます。
- 地図上のバス停留所をクリックすれば、選択したバス停留所の平均乗降人数が確認できます。
- 停留所カルテのページに移動後は「期間」「曜日」の選択が可能です。
- 「地図から選択する」をクリックすれば、地図からの選択ページに戻ります。
このデータは3ヵ月の平均データです。
操作方法を動画で見る
活用方法
<市バスご利用状況>
バスの混み具合が分かるので、フレックスなどの時差出勤の目安になり、より快適に市バスをご利用いただけます。
<バス停留所ご利用状況>
停留所の利用状況から「まち」の活性化に向けたデータとしてご利用いただけます。